眉山中腹休憩所清掃、LFD眉華鏡清掃 < 2025年3月2日(日)眉山中腹休憩所 >
     
 
 
 第51回徳島県小学生・中学生剣道大会の開催
【実 施 日】2024年12月8日(日)
【場 所】徳島市立体育館
【実施目的】青少年の健全育成を願い「心の教育」の必要性を掲げ、「生きる力」を育てる為のアクティビティとして県下で最大の剣道大会を開催致しました。剣道の目的は「剣の理法に基づく人間形成の道」です。剣道は結果を大切にするスポーツとは異なり、武道として練習する過程を大切にし、技術面はもちろん、伝統性を維持しながら精神面の充実を図ることを重んじています。こうした剣道の特性を生かし、51年の長年 に渡って大会を続けています。
【実施内容】大会の約3か月前から各剣道場、中学校へ案内を送付し、審判員の依頼、組み合わせの作成、プログラムの作成に取りかかりました。大会前日は試合会場の設営、当日は受付を始め、献血の呼び掛けをしました。剣道は礼に始まり、礼に終わるとの教え通り礼儀正しく、感謝の意が伝わってきました。
【実施結果】参 加 者:557名(剣士・監督・審判員) 事業収益:991,000円。
徳島眉山ライオンズクラブ主催の徳島県小中学生剣道大会が51回目となりました。
2024年12月8日(日)徳島市立体育館にて執り行いました。
大会にあたり剣道連盟会長・ライオンズクラブ国際協会336-A地区の役員の方々にも御臨席を賜りご祝辞を頂きました。
徳烏県下の小中学生(道場、教室)71チーム、約476名と多数の参加者の中、会場は熱気に包まれ熱い声援を受けながら終日熱戦が繰り広げられました。
大会当日は会場前広場にて日本赤十字社の献血キャンペーンを行い、先生方や保護者の皆様にご協力を頂きました。
この大会は歴代のクラプ会員により青少年健全育成を目的として長く続けて参りました。
剣道は、「礼に始まり礼に終わる」という教えの基、世の中では子供達のみならず大人社会で「いじめ」を目にします。子達に人を敬い、人として命の尊さ大切さ、困っている人には温かい手を差し伸べ寄り添える人に育つよう剣道を通して学んで貰えればと節に願っております。
2024年、年明け早々に能登半島地震が起き、又9月には、豪雨災害が起きました。災害に合われました皆様に温かいご支援と、一日も早い復興を願っております。
大会にあたり各方面の方々のご協力を賜りましたことをクラブ員一同、心より感謝申し上げます。有難う御座いました。 
          
 
    
     
     
 
 
徳島中央公園 藤棚周辺の整備  < 2024年11月3日(日)徳島中央公園藤棚剪定、周辺清掃 >
 2024年8月24日、25日と、姉妹クラブである334-A地区6R1Zの江南ライオンズクラブを訪問しました。
1992年に姉妹提携20周年を記念して、藤棚、藤棚石碑が、、江南ライオンズクラブより贈られました。
毎年、藤のの剪定、周辺の草抜き等、奉仕をしていますが、
今回、藤棚下のベンチを修復し、消えかかった記念石碑も修復し、江南ライオンズクラブに報告しました。
     
 
     
 
 
吉野川河川敷一斉清掃  < 2024年7月7日(日)新吉野川橋下河川敷 >
 

今年も暑い中でのアクトでしたが、参加メンバー9名で、和気あいあいとたのしく清掃奉仕ができました。
今年は、思いのほか、ゴミが少なかったです。
 
☆2024-2025年度 役員就任式 《 新三役:比松会長・森元幹事・加村会計 》< 2024年7月3日(水)徳島グランヴィリオホテル>
  



新三役へ引継
☆2023〜2024年度 出席賞
  
徳島眉山ライオンズク ラブ
徳島市両国本町2丁目17番地
両国橋ビル2F
TEL088-602-0020/FAX088-602-0021
2025.3.17 更新
336- A地区 9R1Z
お問い合わせ
Copyright (C) 2002-2007 TOKUSHIMA BIZAN LIONS CLUB .All right received